かずやといいます。
物性研のボウリング大会まであと2週間。
強磁場では昨日の全体練習を皮切りに今日から個人練習がはじまります。
今日は学生4人で練習に行って来ました。
遊びではないので、4人で行って、4レーン借りて黙々と練習します。
僕はボウリングは2年のブランクがあるので今日は10ゲームでやめておきました。
昨日の練習会ではボロボロでしたが、今日の後半は平均170点とだんだん感覚を取り戻しつつある気がします。
東京大学物性研究所、破壊型強磁場グループのブログです。私たちの研究室では世界一強い磁場を発生し、その下で新しい物理現象や物質の性質を探索する研究をしています。実験は磁力が強すぎて毎回爆発します。 研究室ホームページ http://ymatsuda.issp.u-tokyo.ac.jp
2017年6月29日木曜日
2017年6月27日火曜日
豚キムチうどん
かずやです。
物性研の3大イベントのひとつ、ボウリング大会まで2週間と迫っています。
ちなみに東京大学物性研究所では、ビアパーティ、ボウリング大会、避難訓練が物性研3大イベントに位置付けられています。
今日は強磁場での1回目の練習。
僕は去年はドイツに行っていたりしてボウリング大会は出ていないので、2年ぶりのボウリング。
今日のスコアは微妙。。。
というか、よくない。
あー、なんか本番でやらかしてしまいそうです。
ということで、これから2週間、ボウリング大会に向けて練習に励みます。
物性研の3大イベントのひとつ、ボウリング大会まで2週間と迫っています。
ちなみに東京大学物性研究所では、ビアパーティ、ボウリング大会、避難訓練が物性研3大イベントに位置付けられています。
今日は強磁場での1回目の練習。
僕は去年はドイツに行っていたりしてボウリング大会は出ていないので、2年ぶりのボウリング。
今日のスコアは微妙。。。
というか、よくない。
あー、なんか本番でやらかしてしまいそうです。
ということで、これから2週間、ボウリング大会に向けて練習に励みます。
2017年6月26日月曜日
とっくに梅雨だったらしい
かずやです。
そういえば、先週は東京大学エグゼクティブ・マネジメント・プログラム(東大EMP)といって、社会人の選ばれし者たちが半年間東大に入学してなんかいろいろ学ぼうぜってやつの見学が来ました。
いろいろ調べてみると東大EMPはまじでヤバそうで、入学には審査があるらしく、募集要項には
「将来、組織を担う人材」
と書いてあります。
入学審査の小論文のテーマは環境、政治、経済、教育・・・その他(自分でテーマを設定)などからひとつ選び作文を書くそう。
そして、なんと入学金は500万円。
まとめると、貴族のみ入学が許される制度です。
そんな貴族の方々が20人ほどでしょうか、少しの時間でしたが、かずやの実験の見学に来てくださいました。
つまりかずやは1億円プレーヤーとなったわけです。
そういえば、先週は東京大学エグゼクティブ・マネジメント・プログラム(東大EMP)といって、社会人の選ばれし者たちが半年間東大に入学してなんかいろいろ学ぼうぜってやつの見学が来ました。
いろいろ調べてみると東大EMPはまじでヤバそうで、入学には審査があるらしく、募集要項には
「将来、組織を担う人材」
と書いてあります。
入学審査の小論文のテーマは環境、政治、経済、教育・・・その他(自分でテーマを設定)などからひとつ選び作文を書くそう。
そして、なんと入学金は500万円。
まとめると、貴族のみ入学が許される制度です。
そんな貴族の方々が20人ほどでしょうか、少しの時間でしたが、かずやの実験の見学に来てくださいました。
つまりかずやは1億円プレーヤーとなったわけです。
2017年6月23日金曜日
なんとかさん
2017年6月19日月曜日
スターウォーズのノート
かずやです。
日曜日は、D1の秋元のお誘いで、バブルサッカーをしました。
基本的にはフットサルと同じルールですが、こんな感じに風船みたいなやつを来て、タックルしまくるというスポーツです。
一回やってみたかったんですよねー。
全力で人にタックルしに行ける機会はそれほどありませんからね。
秋元は調子よく得点を決めていたりして、たぶん得点王でした。
新しいお友達もできたりして、楽しかった\(^-^)/
2017年6月16日金曜日
+ve
2017年6月14日水曜日
授業に行った
かずやです。
昨日は研究室で日本代表のサッカーの試合を応援しました。
他の研究室のお友達とふたりで観戦しました。
M1の隠れイケメンの柿田が
「サッカーみんなで見ますー」
と楽しみにしているように見えましたが、柿田は誰も集まらないと思い帰宅したそう。。。
サッカーの試合は終盤、敵も味方も足をつる人が多かったです。
昨日は研究室で日本代表のサッカーの試合を応援しました。
他の研究室のお友達とふたりで観戦しました。
M1の隠れイケメンの柿田が
「サッカーみんなで見ますー」
と楽しみにしているように見えましたが、柿田は誰も集まらないと思い帰宅したそう。。。
サッカーの試合は終盤、敵も味方も足をつる人が多かったです。
2017年6月12日月曜日
保健の先生
今日はバレーサークルでしたが、他の研究科の後輩が、「研究室もどって3時まで研究します!」と行っていたので、僕は研究室に戻ってブログを更新することにします。
かずやです。
日曜日は暇だったので、ゲームセンターに行きました。
狙いはコインゲーム。なぜか無性にいきなりやりたくなったので行ってきました。
100円で10枚コインを購入して、そのコインでミニゲームとかをやるやつです。どこのゲームセンターにもコインゲームエリアがあるかと思います。
中学生のころなんかは100円で10枚のコインを購入して、2~300円で数時間遊んでいましたが、今は貴族なので1000円100枚をいきなり買ってやります。
やっぱり初期投資\(^-^)/
かずやです。
日曜日は暇だったので、ゲームセンターに行きました。
狙いはコインゲーム。なぜか無性にいきなりやりたくなったので行ってきました。
100円で10枚コインを購入して、そのコインでミニゲームとかをやるやつです。どこのゲームセンターにもコインゲームエリアがあるかと思います。
中学生のころなんかは100円で10枚のコインを購入して、2~300円で数時間遊んでいましたが、今は貴族なので1000円100枚をいきなり買ってやります。
![]() |
200枚当たった! |
やっぱり初期投資\(^-^)/
2017年6月6日火曜日
コイルの検診
2017年6月5日月曜日
日焼けがいたい
2017年6月3日土曜日
2017年6月2日金曜日
ビアパーティ2017
登録:
投稿 (Atom)